2017 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2018 01
今年最後の鎌倉教室
2017/12/28(Thu)

昨日は鎌倉の今年最後のお教室でした。
ちっちゃな子に豆粒大の目が入り、男の子だそうですが、凛々しい顔立ちになったような気がします。
続きは年を跨いで来年です。
皆様良いお年を!
(^_^)/~~
この記事のURL | お教室 | ▲ top
今年最後の世田谷教室
2017/12/22(Fri)
先月は都合でお休みしたので久しぶりに揃いました。いろんな作品制作中です。耳がついてるものとか目が1つとか(笑)

DSC_0068.jpg
この記事のURL | お教室 | ▲ top
狐じゃなくて…犬なんです
2017/12/18(Mon)
年明けに参加する展覧会のお題で「干支・戌」作品が何とか2つ出来上がりました。普段の私の作品とは少し異なりますが、人形に使う粘土と絵具は共通です。
25396013_1456970171097277_2108912973356257113_n.jpg

犬のお面で「もののけ姫」に出てくるようなイメージで…と思って作り始めたものの、いろんな人に「キツネ?」と言われました(笑)
それでもめげずに「お前は犬だ~犬だ~」と言い聞かせて作ったけれど、キツネの方がやっぱり作りやすいです。
キツネ年があったら良いのに~(;´д`)
25507934_1456970197763941_5555232038075563993_n.jpg
25442899_1456970221097272_6082251744255946208_n.jpg

おでこに描いたマークは、どう解釈しても良いんですが、前にアジアン雑貨のお店で買って鞄に付けていた古代文字(PROTECTION POWER AND PLENTY)のお守りからアレンジしましたが、特に意味はありません。
この記事のURL | コラム | ▲ top
頭と足乾かし中
2017/12/11(Mon)

乾燥台に乗らないので、横に置いて乾燥中の頭と足です。
出来上りは100センチの予定で、一度に持って来られないそうです(^^;
この記事のURL | お教室 | ▲ top
パーツ完成
2017/12/04(Mon)

10月から入会した方のパーツが揃って徐々に形になっています。
早く出来上がると良いですね!
この記事のURL | お教室 | ▲ top
| メイン |