2017 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2017 05
人形あそび&アートマーケット
2017/04/25(Tue)
IMG_20170425_0001.jpg
IMG_20170425_0002.jpg

5月に鎌倉のアトリエで「人形あそび&アートマーケット」の展示をします。
教室とアトリエに借りている薬品室ほか、大家さんのご協力で共有スペースの応接室なども一部展示に使わせていただく予定です。
新緑の鎌倉に遊びにきてくださいね!

DSC_0058.jpg
DSC_0060.jpg
DSC_0059.jpg
人形(一部展示のみ)のほか手作り作品、アンティークの食器・雑貨も大放出しちゃいます!
この記事のURL | 展覧会・イベント | ▲ top
最近のお教室
2017/04/14(Fri)


教室展も終り、次の作品に皆さん取り組んでいます。
似たような写真ですが、場所は世田谷と鎌倉で違うんですよ(;・∀・)

実は来月もイベント企み中。また詳細はお知らせします。
この記事のURL | お教室 | ▲ top
狭山市立博物館 みんなのアンデルセン展
2017/04/09(Sun)
昨年に引き続き人魚の作品を出展した、狭山市立博物館の「第2回みんなのアンデルセン展」最終日にやっと行ってきました。
稲荷山公園は生憎の雨で午前中だーれもいない。ものすごく贅沢な気分で満開の桜並木を歩いて展示会場へ。
お知り合いの作家さんにも会えたしお友達の作品も数点あり、担当の方にも1年ぶりにご挨拶できたし、2時間半かけてきた甲斐ありました。
17522892_1209950102465953_7921247124473197693_n.jpg
17862277_1209950165799280_2792767663515647461_n.jpg
17634601_1209950192465944_6499050258939346481_n.jpg
撮影の許可をもらい、自分の作品だけ撮らせてもらいました。

このあと、4月22日から6月25日まで引き続き川崎市市民ミュージアムで「日本・デンマーク国交樹立150周年記念 アンデルセン展」がさらに拡大されてあるそうです。
https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/7187/

この記事のURL | 展覧会・イベント | ▲ top
三つ折れの仕上げ
2017/04/05(Wed)


久しぶりにいらした方が、三つ折れの市松人形の仕上げ下塗りをしました。
三つ折れの特徴は正座がきるように膝の後ろ側が大きく削ってあります。
着物が似合いそうなお顔です(〃^ー^〃)

この記事のURL | お教室 | ▲ top
カメハメハ営業のパン屋さん
2017/04/03(Mon)
鎌倉・大町アトリエ近くにある土日だけ営業しているパン屋さん、一昨日の土曜はお休みでしたが昨日はやっていたので売り切れないうちに買ってきました。
季節がら、桜あんぱんや桜メレンゲなど置いてあって、おいしかったです。
17759651_1201730729954557_2164283803063878709_n.jpg
17523353_1201730709954559_7899957153247781163_n.jpg
17523597_1201730716621225_5231798871225485902_n.jpg

何で昨日やってなかったのか、理由はお店の名刺に「天気の良い土日を中心にカメハメハ営業中」と書いてあった。
「南の島のハメハメハ大王」の歌にあるように「風がふいたら遅刻して 雨が降ったらお休みで」なんだ~土曜日は雨だったからか!
営業時間が「焼き上がり次第~日暮れまで」とアバウトですが「朝日の後に起きてきて 夕日の前に寝てしまう」という歌詞もありますねぇ。
Oh!Machi Sweetsすがお
早めにいかないと夕方には売り切れちゃいますが、あんまり早く行くと焼き上がっていないかも(笑)


鎌倉駅から少し離れているので、ウィークディは静かな住宅街ですが、土日はハイキングコースが近いので観光客も多く通る道から少し入った自宅玄関先のお店です。
ちなみに私のアトリエ兼教室も不定期開催で夕方5時までなので、カメハメハ営業です(^^)
この記事のURL | 鎌倉あちこち | ▲ top
| メイン |